面白情報探し旅!?

旅行や季節のお話、グルメな穴場、その他、楽しいグッズやチョッピリ役立つ(かもしれない?)情報をお届け中。 ただし... 還暦シニアの視点です。 m_ _m  <<アフィリエイト広告を掲載しています。>>

大阪

【大阪】梅雨の季節に映える花

沖縄では5月に梅雨入りを迎えますが、本州では6月、花菖蒲や紫陽花が綺麗なシーズンに始まります。紫陽花の花言葉は花の色によって異なりますが、色の違いは土壌によるもの。梅雨という言葉も梅の実がなる季節が語源とも言われており、みずみずしい植物の季…

おうち時間で家庭菜園

おうち時間で家庭菜園を始めるなら、手軽なのはゴーヤとパクチー。いずれも種が落ちれば勝手に育ちます。ゴーヤはグリーンカーテン、パクチーからはコリアンダーも収穫できます。

【大阪】大阪ビジネスパークを流れる川と歴史

第二寝屋川、寝屋川、大阪環状線に囲まれた三角形のエリア「大阪ビジネスパーク」は1980年代に出来た大阪では比較的新しいビジネス街です。戦前は軍需の拠点だったにも拘わらず戦後すぐに発展しなかったのは、米軍による終戦前日の集中爆撃により不発弾が大…

【大阪】母の日グルメ~大阪ビジネスパーク

令和3年の母の日は5月9日。大阪ビジネスパークのゴージャスなレストラン「彩雲」では「母の日プラン」のコースが5月末まで提供されています。大阪ビジネスパークへはJR及び京阪の京橋駅から雨に濡れずに移動できます。

【大阪】2年ぶりの藤まつり開催

令和3年の藤まつり。葛井寺で2年ぶりに開催中。開花が早かったため、2021年4月10日に藤まつりが始まりました。葛井寺近くの辛國神社の藤も見ごろです。

高速道路の避難用滑り台

セブンパーク天美の近くを走る阪神高速大和川線(2020年3月に開通)。ほとんどの区間が地下トンネルの為、安全に配慮されています。ちょっと気になったのが避難用滑り台。(もちろん、利用する機会がないのが一番です。)

【大阪】2021年秋オープン予定の郊外型大型商業施設

大阪市の南に隣接する松原市の大型商業施設。ようやく令和3年11月にオープンの予定です。当初とは名称も異なり、セブンパーク天美という名前です。映画館を有する大型施設ですが、環境を配慮した造りとなっています。

令和三年の四月四日

イースターは春の祝日。キリスト教の復活祭ですが、その語源はギリシャ神話の春の女神エオストレ。春の訪れを祝う土着の気持ちとキリスト教への信仰が結びついた季節の祝日です。令和3年の大阪ならウェスティンホテルのアフタヌーンティーでイースターモチー…

【大阪】アイリッシュパブと聖パトリックスデー

アイルランドのお祭りである聖パトリックスデー。街を緑色に染めるお祭りです。日本でも3月17日はアイルランド人を中心にお祝いをされています。

【大阪】3月20日の夕陽が美しい四天王寺

年二回、お彼岸の日に夕陽が西門から正面に沈む四天王寺。日本史でおなじみの曽我氏と物部氏の戦いに際し、西暦593年に聖徳太子が建立したお寺です。参道は賑やかで手軽にランチが食べれるお店が立ち並んでいます。

【大阪】陵東遺跡と大阪府立狭山池博物館

令和2年から発掘調査が始まった古墳時代の遺跡。陵東遺跡と書いて「みささぎひがしいせき」と読みます。出土物や資料類は令和3年3月7日まで大阪府立狭山池博物館にて展示中です。

【大阪】菅原道真と道明寺天満宮

道明寺天満宮に伝わる 菅原道真 と 覚寿尼 にまつわる話。

【大阪】令和3年の梅まつり🌸 at 道明寺天満宮

各地で梅まつりが中止となる令和3年。イベントを減らし、時間を短縮しつつ、道明寺天満宮の梅祭は開催されます。餅まきは無いものの大正琴やさるまわしなどの催し物も行われるようです。

【大阪】廣田神社と海の伝説

古代には海だった大阪の繁華街。難波から徒歩圏の廣田神社にも海の伝説が残ります。廣田神社の絵馬はアカエイ。なんと痔疾の守り神といわれています。同じく徒歩圏には大阪木津卸売市場もあり、早朝から新鮮な海鮮丼が戴けます。

【大阪】牛も鬼滅の刃コスプレ?!

2020年から2021年の流行で天満宮の牛の石像も鬼滅の刃のコスプレです。天満宮は学業の神様、春に向け入試を控え忙しくなります。

恵方巻きの歴史とコンビニの戦略

節分の恵方巻き。昔からの風習のように思われがちですが、意外と新しい習慣です。この風習を全国的に広めたのはコンビニ大手のセブンイレブン。平成に入ってからの事です。

1月8日の八日戎、2月8日の八日戎

商売繁盛のお祭りで有名なのは、十日戎。しかし神社によっては八日戎が執り行われます。大阪の殆どの神社では八日戎は1月8日ですが、三重県名張市の蛭子神社では2月8日です。蛤の市やネコヤナギの吉兆など、独特の味わいがあります。

【大阪】なんばネギサイダー

色々なご当地サイダーがありますが、飲んでみて衝撃的だったのが、なんばネギサイダー。濃い緑色で独特の口当たりです。今では信じられませんが、明治の初め頃、大阪難波の周辺は葱畑が広がっていた、との事で、難波葱はなにわの伝統野菜です。

【大阪・兵庫】令和3年、外出自粛のえべっさん

商売繁盛で賑わう十日戎。令和3年は新型コロナ感染防止の研究事態宣言を受け、笹飾りも「商売繁盛」に代わり「疫病退散」です。

【大阪】2月はチョコレートの季節

チョコレートと言えば日本のバレンタインデー。色々なブランドがありますが、元々はカカオ豆を発酵させて作る発酵食品です。日本のチョコはガーナ産が多いのですが、注目したいのはベトナム産。パッケージもおしゃれです。

【大阪】初詣にお薦めの穴場「熱田神社」

隠れキリシタンが残した江戸時代の碑が遺される大阪府松原市の熱田神社。住宅街の小さな神社です。

【大阪】初詣にお薦めの神社「磐船稲荷大明神」

あべのハルカスにある小さな神社「磐船稲荷大明神」。近鉄百貨店あべの店本館10階の売場から、そのまま外に出れば、ウィング館屋上のお庭の中に祀られています。とても小さな神社ですが、買い物の合間に初詣できるのが嬉しいです。

【大阪】初詣にお薦めの神社「辛國神社」

駅から近いお薦めの初詣スポット。 辛國神社は近鉄南大阪線の藤井寺駅から約5分です。

【大阪】クリスマスイルミネーション2020

大阪のクリスマスイルミネーションというと中央公会堂のプロジェクションマッピング。大阪・光の饗宴のメインイベントです。レトロで歴史ある建物と最新のアートの融合です。

秋の木の実と森林浴

食べられる木の実というとクヌギ。秋になると街の公園や神社でも見つける事ができます。春や夏とは異なり、飽きは木の実やキノコを探して森林浴するのに良い季節です。

【大阪】松原市の厳島神社と一津屋古墳

百舌鳥古市古墳群に含まれていないユニークな古墳が大阪には色々と残っています。その一つが古墳跡が神社となった松原市の厳島神社。住宅街の中にこんもりと森のように大きな木が生えている自然豊かな場所です。

【大阪】2020年のハロウィン

10月31日はハロウィン。ユニバーサルスタジオでは2020年もイベントがあります。その他、色々なレストランがハロウィン向けに趣向を凝らしていますが、早めに個室レストランを予約しておけば気兼ねなく安心・安全に過ごせます。

【大阪】大阪城公園の無料グルメイベント

大阪城公園「太陽の広場」で開催される入場無料のYATAIフェス。 2020年は9月18日(金)から22日(火)です。

【大阪】レトロな洋館 大阪市立美術館

天王寺公園内にあるレトロな洋館 大阪市立美術館。元は住友家の邸宅でした。慶沢園から眺めると美しい建物が鏡のように池に写ります。2020年8月17日より閉館していましたが、9月1日より開館です。

【大阪】オシャレ水着とナイトプール(令和2年)

2020年のナイトプール。ホテルニューオータニ大阪では、感染対策を講じながら営業されています。令和2年は真夏の気温が高い中、リゾート用の水着は売れにくかったものと思います。