前回お知らせした「梅林」の情報が曖昧だったので、もう少し、詳しく記します。
(すみません。 個人的に知っている場所及び周りの評判をピックアップした為、関西近辺限定です。 m _ _ m)
他にも色々、良い場所はあると思いますが、良かったら、ご参考に...
関西近辺の梅の名所
【兵庫】の梅の名所
世界の梅公園 (龍野市)
須磨離宮 (神戸)
【大阪】の梅の名所
【京都】の梅の名所
【奈良】の梅の名所
【三重】の梅の名所
いなべ市梅林
【滋賀】の梅の名所
【和歌山】の梅の名所
紀州石神田辺梅林
個人的には、子供の頃に父の車で何度か訪れた月ヶ瀬梅林に思い入れがあります。
奈良盆地から離れ、三重県の県境の為、山歩きの気分が楽しめます。
また、お茶の名産地なので、美味しいお茶が頂けます。
近所にも梅の綺麗な場所があるかもしれませんよ。
例えば、神社の中でも特に「天満宮」が近所にあれば、梅の木が植えてあると思います。 私の家の近所の神社では梅の実を採って梅酒を造っています。
なので、お正月の御神酒も梅酒です。
大阪に出張される予定の方は、大阪城公園には梅林も桃園もありますので、ちょっと足を伸ばせば、散歩がてらに、2月に梅、3月に桃、4月に桜を楽しめます。
大阪城の梅林については、コチラ。
https://osakacastlepark.jp/flower/plum_grove.html
河内方面に足を伸ばすなら、「道明寺天満宮」もお勧めです。
お出かけの際は、HISのクーポンを確認しておけば、近くにお得な情報があるかも知れません。 (イベント入場料や美術館の入館料など、お得になります。)
「梅」というと御菓子も美味しいですよね。
これは「梅ほし」というお菓子だそうです。
梅肉を用いた甘酸っぱい半生菓子です。
クリックすれば、Amazonのページで詳しい説明がご覧いただけます。
念の為、前回のブログは下記です。 併せて、ご覧ください。
今日も最後までご覧頂き有難うございました。 m_ _m
その他、楽天やamazonでお買い得品をお探しの方は、どうぞ、下記を併せてご覧・ご利用ください。
Mirabellaは集英社が運営するレディースファッションのサイトです。
下記をクリックすれば最新のファッションアイテムをご確認頂けます。
集英社のファッション雑誌と共に、オシャレでお得なファッションアイテムを見つけてくださいね。
JOGGOではオリジナルの高級本革小物をオーダーメイドできます。
ブログランキングに参加してみました。
記事がちょっぴり気になった方、ポチってくれたら嬉しいです。