面白情報探し旅!?

旅行や季節のお話、グルメな穴場、その他、楽しいグッズやチョッピリ役立つ(かもしれない?)情報をお届け中。 ただし... 還暦シニアの視点です。 m_ _m  <<アフィリエイト広告を掲載しています。>>

梅、桃、桜 花の見分け方

3月に入り、いよいよ花見の季節ですね。

イラストを描く練習も兼ね、花の違いをメモしておきます。

お花見の参考にしてください。

f:id:finitykt:20190304231057j:plain

クイズです。 桜は①②③のどれでしょう??

花びらの形で「桜」を見分ける事ができるでしょうか?

特徴を極端に表した手書きの絵ですので、正確ではありませんが、答えは③です。

①は梅、②は桃(のつもり)です。

 

一般的に本州では、2月に梅、3月初め~中旬に桃、3月下旬~4月に桜が開花しますが、東北や北海道など、北日本では、梅・桃・桜が同時に一度に咲き揃うことも多いようです。

 

3月初旬となり、関西では、梅がそろそろ散り始め、花びらが地面を彩っています。

f:id:finitykt:20190304232414j:plain

雨上がり、散り始めの梅

 

「梅」「桃」「桜」を写真で比較しているページを見つけたので、リンクを貼っておきます。

key-diff.com

このサイト「これ違」は「イモリ」と「ヤモリ」や「苦笑」と「失笑」など、良く似た言葉、よく似た動植物や現象など、色々なモノを比較して解説している興味深いサイトです。

 

次回は「桜」の花見スポットを紹介したいと思います。

 

 

今日も最後までご覧頂き有難うございました。 m_ _m

 

*******

 

別ブログにテキスタイル(プリント)デザインを時々アップしています。

今回は桜の柄を描いてみました。 良かったら、覗いてみて下さいね。

atelier-infinity.hatenadiary.jp

 

 

その他、アマゾン、楽天etcでお買い得品をお探しの方は、どうぞ、下記を併せてご覧・ご利用ください。

 

 

 

 

Mirabellaは集英社が運営するレディースファッションのサイトです。

集英社のファッション雑誌と共に、オシャレでお得なファッションアイテムを見つけてくださいね。

 

 

JOGGOではオリジナルの高級本革小物をオーダーメイドできます。

 

 

 

HISなら国内旅行や街歩きに便利なクーポン、美術館などの施設の入場料やイベント参加の割引券がゲットできます。 スキー場のリフト券など、季節限定のお得情報も充実しています。