今週のお題「かける」
入院の事後処理として、掛けていた入院・手術保険の申請書類を巡って駆け回りました。
そして左膝を痛めました。
寄る年波のなせる業でしょうか... 単なる冷えでしょうか... こんな事は初めてです。 一縷の望みを賭け、患部と思われる個所をシップで冷やし、左の腰を使い捨てカイロで温めています。
ついでながら使い捨てカイロについての過去記事です。↓
予定が立て込み、駆けまわっていた日の事でした。
出先でスマホを忘れた事に気が付き、走って取りに帰り、さらに時間がなくなり、走って別の場所に移動したり、文字通り駆けまわっていました。 自宅から駅へは徒歩で20分程かかりますので、走らざるを得なかったのです。
ヨソ行き(?)の服を着たまま本気で路上を駆けている人は珍しく、ラッシュアワーの駅前ならいざ知らず、中途半端な時間に階段を駆け上がる中高年女性は他にはおらず、全然カッコよくありません。
そして、すべての用事が終わり、一息ついた後、地下鉄の下り階段で突然、左足が動かなくなったのです。 どのようなタイミングで痛めたのか分かりませんが、膝に力が入らなくなり、下りの階段で突然、歩けなくなりました。
痛みに耐えながら、何とか手すりに捕まり階段を降り、地下鉄を乗り換えながら家に帰ることができました。
膝が効かなくなったのは、極端に足を使って駆け回った後、冷やしてしまったのが原因でしょう。 かなりの時間、走って汗をかき、直後、じっと寒い場所で立っていたので、体調もおかしくなります。
色んな意味でサポーターが必要かもしれません。
ところで、何故、この日、駆け回っていたかというと、時間に余裕がない中、病院に診断書を取りに行こうと思ったからです。
以下、長くなるので、明日以降に続きます。
**************
中途半端な話に最後までお付き合い頂き失礼いたしました。 m_ _m
差し出がましくブログランキングに参加しております。
m _ _ m