見知らぬ電話番号からの着信
詐欺と思われる着信が多く、知らない電話番号には出なくなりました。 そんな電話がコロナ禍以降、激増しているように感じます。
還暦を過ぎると高齢者狙いの詐欺のターゲットになるのでしょう。
本当にいい加減にしてほしいです。
*:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:*
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
私のスマホにかかる詐欺(と思われる)電話は海外からのものが多く、実に色々な国番号でかかって来ます。 誤って出てしまうと、最近は中国語のアナウンスがよく流れています。 (詐欺師には気の毒ですが、詐欺電話の指示に正確に従える程、高尚な中国語レベルではありません。)
そういえば、この時(↓)は東京の中国大使館を騙る電話でしたが明らかな詐欺でした。
もちろん日本国内からの日本語の詐欺電話もありますが、その多くはネット関連の未払いを騙る録音メッセージです。
↑ スマホについては通話録音アプリで録音していますが、固定電話用に色々な機器もあるようですね。
不思議な発信元
そんな中、気になる着信が一件ありました。
電話に気づいていたものの取らずに放っておきました。
理由は、発信元が+81-3-5796-xxxxという番号表示だった為。
ご存じの通り+81は日本の国番号。
-3は03、つまり東京23区の市外局番です。
海外で着信したり、誰かが日本のケータイ(スマホ)で海外から発信した場合、発信元の表記は+81から始まりますが、日本にいる私が東京からの電話を着信しても、+81-3ではなく03と表示されるはずです。
ここまでは無視すればよい話。
気持ちが悪かったのはその後です。
東京出入国在留管理局 ?
電話が切れた後、念のため、スマホの「迷惑メッセージ・電話ブロック」アプリを確認しました。
「迷惑メッセージ・電話ブロック」アプリの履歴に自動表示されたのは、通話アプリに表示された+81から始まる番号ではなく「東京出入国在留管理局」という名称でした。
つまり、未登録の怪しい番号ではなく「迷惑メッセージ・電話ブロック」アプリが正しい番号として判別している番号から発信されていた、という事になります。
一体、何なのよ~~?!
発信者番号を偽装しているのかな?
そういえば、過去にこんな記事を目にしました。
念の為、着信時に表示されていた+81-3-5796-xxxxをネット検索しましたが、その番号は「東京出入国在留管理局」で間違いありません。
とはいえ、意味がわからない不思議な着信です。
日本国内に暮らす日本人として、明治以前に遡る戸籍、現住所、その他も含め、「東京」の在留管理局には何の接点もありません。
輸出入の仕事も2022年を最後に大幅に縮小し、外国の知人の出入国に関係する機会は全くありません。
コロナ禍直前の2019年を最後に国外には出ていませんし、国外から人が訪ねて来た事もありません。
念の為、法務局のホームページで東京出入国在留管理局の電話番号を再確認し、頭に184とつけた上で電話を入れてみました。
東京出入国在留管理局のどなたかに「詐欺師に電話番号を騙られているかも知れない」旨を伝えてあげたいと思ったからです。
もちろん、本当に何らかの用件で電話を下さったのなら、疑ったことを謝るつもりです。
以前、詐欺師と疑った電話が本物の税務署だった事がありましたので...
東京出入国在留管理局には、結局、何度か電話したものの「只今、電話が混みあっています。。。」といったアナウンスが流れるばかりで繋がらず、放っておくことにしました。 その後、電話がかかって来ないので、やはり詐欺だったのでしょう。
因みに東京出入国在留管理局の詳細はコチラ ↓
東京出入国在留管理局は、東京都、神奈川県(横浜支局が管轄)、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、新潟県を管轄し、本局、3支局及び12出張所(横浜支局管下の1出張所を含む)で構成されています。
以上、スマホの迷惑メール・電話ブロック用のアプリの発信元表示すら信頼しづらい状態です。
今後も気を付ける事と致しましょう。。。
対策は英語の留守電アナウンス
そんな私の詐欺電話対策は通話の自動録音と留守電。
ひねりを効かせて(←詐欺師への嫌味を兼ねて?)留守電メッセージは英語で流しています。
もちろん、この程度の対策で詐欺電話が防げるわけはありません。
でも、詐欺電話の件数を減らしたり、見抜いたりする手助けにはなると思います。
↑ 私は昔ながらの携帯キャリアのサービスを使用していますが、最近はこんな便利なアプリもあるんですね。
ソースネクストのスマート留守電を使えばテキスト化してラインやメールでメッセージを読むこともできて便利です。 詐欺電話対策ではなく純粋に大切なメッセージを見落とさないよう利用する意味も含め、価値があると思います。
今の私の留守電設定は着信25秒です。
着信後25秒以内に電話に出ない場合、英語でメッセージが流れるように設定しています。
第一段階として、見知らぬ番号からの重要でない電話なら25秒もベルを鳴すことなく発信者は切ると想像します。 もしくは重要な要件なら留守電メッセージを残してくれる筈です。 メッセージが残っていなくても着歴から電話番号を検索し、安全な相手と確認できれば、コチラから電話をかけ直せば良いだけの話です。 (もちろん、かけ直す際は留守電の非礼を謝りますが...)
また、詐欺師なら相手が誰かわからない英語の留守電にわざわざ証拠(メッセージ)を残す馬鹿な真似はしないでしょう。
もちろん、通話の自動録音を設定しておけば、誤って電話を取っても自動的に通話が全て録音されます。 妙な電話に出てしまった場合は、録音中である旨を口頭で警告してから電話を切ります。 録音されていると分かれば電話もしにくくなるでしょう。 その後、迷惑電話登録すれば携帯電話会社に発信者番号が自動的に共有されます。
この対応を取り始めてから、気分が楽になりました。
**************
長々とお付き合い頂き有難うございました。 m_ _m
当ブログの商品紹介、お店やホテル紹介にはアフィリエイトサービスを利用しております。
その他、楽天でお買い得品をお探しの方は、どうぞ、下記を併せてご覧・ご利用ください。
更新頻度は低いのですが別ブログに日常の中で撮った写真やデザイン画をアップしています。 宜しければお暇な時にご訪問下さい。。。
ブログランキングに参加してみました。
記事がちょっぴり気になった方、ポチってくれたら嬉しいです。