切り傷、擦り傷、あせもetc 何にでも効く便利な薬でした。
この薬を買った際、お店のおじいさんは「痔にも水虫にも効く」と言っていました。
シンガポールで買った傷薬
昭和59年(1984年)初めて訪れたシンガポール。 ふと立ち寄った漢方薬局のおじいさんはほとんど英語が話せず、母と苦労しながら、筆談を交え、この薬を買いました。
いわゆるガマの油でしょうか...?!
傷薬としては、凄く優秀でした。 あせもやアカギレなどにも重宝しました。
その後、薬を使い切ってしまったのですが、手に入るならば欲しいな...と思っていました。
今から10年前、母がマレーシアのティオマン島に遊びに行った際、シンガポールで一泊するとの事で、空のケースを持参して、宿泊ホテルの従業員に聞いてみました。
でも、若い人がご存じないのか、住所などが変わってしまったのか、住所や電話番号を見ても「わからない。」と首をかしげるばかりだったようです。
残念です。
新型肺炎騒ぎが収まり、また、自由に旅行に行けるようになったら、もう一度、シンガポールで、この薬を買った薬局を探してみたいです。
ガマの油という映画があったのですね。 知りませんでした。
******
今日もお立ち寄り頂き有難うございました。
因みに日本には「和漢薬」という伝統の薬があります。
伝承薬の書籍を見つけました。 「ガマの油」についても書かれているようです。
クリックすればアマゾンで書籍の詳細をご覧いただけます。
その他、楽天やamazonでお買い得品をお探しの方は、どうぞ、下記を併せてご覧・ご利用ください。
Mirabellaは集英社が運営するレディースファッションのサイトです。
下記をクリックすれば最新のファッションアイテムをご確認頂けます。
集英社のファッション雑誌と共に、オシャレでお得なファッションアイテムを見つけてくださいね。
JOGGOではオリジナルの高級本革小物をオーダーメイドできます。
HISなら旅行や街歩きに便利なクーポン、美術館などの施設の入場料やイベント参加の割引券がゲットできます。 季節限定のお得情報も充実しています。
ブログランキングに参加してみました。
記事がちょっぴり気になった方、ポチってくれたら嬉しいです。