ボブが亡くなった!?
SNSで誰かが投稿したのを見てショックを受けました。 慌ててBBCの記事を探すと、6月17日付けで日本語の記事も出ていました。
www.bbc.com
英国で有名なボブという猫のお話を知ったのは、7年程前の事でした。
丸善ジュンク堂の洋書売場を友人と歩く中、子供向けにやさしい英語で書かれた一冊の本を見つけました。 表紙の写真が自宅で飼っている猫に似ているので、パラパラと立ち読みを始めた私に「この話、英国で有名な話だよ。」と同行の友人が教えてくれました。 薬物中毒で孤独な若者が猫と出会うことで立ち直り、家族とも和解する実話。
元々の原作は A Street Cat Named Bob という大人向けの本ですが、後に、子供用や各国語の翻訳本も出たようです。
ボブという名のストリートキャット
A Street Cat Named Bob: How one man and his cat found hope on the streets
- 作者:Bowen, James
- 発売日: 2012/09/13
- メディア: ペーパーバック
日本語版はこちら...
その後、映画にもなりDVDも発売されました。
プライムビデオでも配信中です。
因みに私が本屋で見つけたのは、この本 ↓
ついつい息子に買ってしまいました。 数学が大好きで英語がすこぶる苦手な息子でしたが、猫好きだった為、「優しい英語だから読むかな?」と期待して、買ってしまいました。 結局、私が読んだのですが...
その後、何年も経ち、息子は社会に出て、家の飼い猫も年老いてしまったのですが、買った本は綺麗なまま本棚に並んでいます。
今年の春は、COVID-19の外出自粛などもあり、飼い主さんはもちろん、動物にもストレスがかかったかと思います。 「安らかに眠ってください。」と心の中で祈ると同時に、自宅で飼っている猫についても、大事にしてあげたいな... と思っています。
ビッグ・イシュー
本を読んで、私が少しだけ変わったのは、ビッグ・イシューの販売員さんを見かけたら、足を止めるようになったこと。 本の中で、薬物中毒から立ち直る中、著者が路上でビッグ・イシューを販売するエピソードがありました。 電車に乗る際、人を待つ際、ちょっと何かを読みたい時にビッグ・イシューは量的にも丁度よく、販売員さんの利益になるならば、1冊買いたいな...と思うようになりました。
念の為、ビッグ・イシューについては、こちら...
**************
今日も最後までご覧頂き有難うございました。 m_ _m
因みに... この猫は、もうすぐ15歳。 子猫の時に家に来たのですが、あっという間にお爺さん猫です。
実は、この子、子猫の時に親猫に捨てられたんです。 猫でも親子の相性があるのかな??等々思いつつ、息子が保護した手前飼わざるを得なかったのです。 そんなこんなで、なかなか人間に懐かず、今も抱っこはできません。
当ブログの商品紹介、お店やホテル紹介にはアフィリエイトサービスを利用しております。
こちらは楽天のお買い得品。
併せてご覧・ご利用ください。
Mirabellaは集英社が運営するレディースファッションのサイトです。
下記をクリックすれば最新のファッションアイテムをご確認頂けます。
集英社のファッション雑誌と共に、オシャレでお得なファッションアイテムを見つけてくださいね。
JOGGOではオリジナルの高級本革小物をオーダーメイドできます。
ブログランキングに参加してみました。
記事がちょっぴり気になった方、ポチってくれたら嬉しいです。