面白情報探し旅!?

旅行や季節のお話、グルメな穴場、その他、楽しいグッズやチョッピリ役立つ(かもしれない?)情報をお届け中。 ただし... 還暦シニアの視点です。 m_ _m  <<アフィリエイト広告を掲載しています。>>

老人の戯言

食べたかったゴディバのチョコレート

40年近く前、昭和の時代の職場の思い出。ほろ苦いゴディバのチョコの思い出です。

辰年の旧正月に金色のポストを発見!

東京オリンピックの金メダルの功績を祝うゴールドポスト。嬉しいことに大阪にも幾つかあります。でも、それとは異なる金色のポストが大阪市内にありました。

ミントチョコを食べマインドマップで全肯定

元気を出したい時は甘いものを食べ筋トレをし好きな音楽を聴きます。マインドマップにポジティブな言葉を書き連ねます。

退屈で有意義な休日の妄想

今週のお題「急に休みになったら」 身体がなまっているので筋トレします。 一年ちょっと前にジムをやめてしまったので、家でダンベル運動をします。 その後、腕立て伏せ、腹筋、逆立ち、スクワットをきつくない程度にします。 MOJEER ダンベル【2個セット1kg…

心がささくれていた頃に聴いていた曲

高齢者にとって、心がささくれてる時に聴くと良いのは10代の頃に聴いた懐メロのロック。ドラムやギターが爽快な昭和50年代の音楽を聴けば爽快な気分になれます。

寒中お見舞い申し上げます

築50年強の木造長屋のインテリアで気に入っているのは昭和版板ガラス。 レトロなデザインに癒されます。

メリークリスマス

大正時代の「三越」の表紙はクリスマスツリーを背景にしたサンタクロースのイラスト。日本を代表するグラフィックデザイナー杉浦非水の作品です

平成の職場とお餅の思い出

<<以下、還暦過ぎ老人が子育て世代だった頃の思い出です。>> 今週のお題「餅」 平成の一時期を過ごした会社でのお餅事情。 強烈な思い出は平成後期のきな粉餅。 懐かしくも寂しい思い出は平成前期の鏡餅です。 秀〆 正月飾り 玄関 割竹(鏡餅) 15cm 竹 DG…

学童保育のクリスマスパーティでお餅の食べ方を知る

家庭によって異なるお持ちの食べ方。学童保育の餅つきは食の異文化交流の気分で楽しめました。

無題 2023年12月

今週のお題「書いてよかった2023」 年末を感じさせられるお題です。 「書いてよかった」かどうかはわかりません。 単なる自己満足の投稿ですから。 当人以外はわからない暗号のような言葉の羅列です。 finitykt.hatenablog.com この記事の目的は懺悔。 いや…

辰年というと Year of the Dragon

令和6年は辰年。辰年というと思い出すのがYear of the Dragonという映画。ニューヨークを舞台にした1985年の映画です。

道を歩いていて見つけた不思議なオブジェ

会社の入口に恐竜やキリンのオブジェ。その意味はわかりませんが、目を楽しませてくれます。麒麟と言えば伝説の聖獣。同じく伝説の聖獣に龍があります。令和6年は辰年。龍の年です。

意味不明で不可解な出来事

自転車の前かごが突然歪む不思議な出来事。全く意味不明で不可解な話です。

体調が悪ければコーラを飲め!

50年以上前、子供の頃に聞かされたのは「コーラは薬」という話。

高架橋の断面

阪神高速喜連瓜破から三宅に至る工事。3年間の全面通行止めの中、瓜破交差点の頭上を走る高架橋が取り外されました。令和5年秋のことです。

美味しい納豆の食べ方?!

今週のお題「納豆」 近畿圏の人は納豆が嫌い、と言われているようですが、私は納豆が大好きです。 シンプルに醤油と辛子を加え、卵とネギを混ぜてご飯にかけますが、たまに辛子明太子やキムチを加えます。 外食ならココ壱番屋の納豆カレーも美味しいです。 …

季節の変わり目、眼に注射💉💦

今週のお題「急に寒いやん」 こうやって年老いて行く... 妙に実感しました。 一週間前の真夏並みの暑さから一変して急に寒くなった10月上旬、左目の中心が灰色に曇り、見えにくくなりました。 [Aollaa] ブルーライトカットメガネ だてめがね 度なし【TR90素…

突然、ジーンズが破れた!!

ストレッチジーンズの太もも部分が突然破れてしまいました。よく見ると藍色の経糸は問題なく、白い緯糸が一斉に切れています。頻度にもよりますがストレッチ素材のものは5年も履ければ十分と思った方が良さそう...と思った一件です。

馬に乗りにスペインに行きたい

今週のお題「乗ったことがある動物」 乗ってみたいと思ったものの乗る機会に恵まれないのがアジアゾウ。 持っていたバナナを食べられたことはあります。 いつか乗ってみたいと思っています。 ラクダには一度だけ乗ったことがあります。 40年前の写真!! ラ…

有備無患

9月1日は防災の日。天災が起これば人災も起こります。混乱の中でも冷静に客観的事実を見つめる事を心がけたいもの。また、現在の情報同様に未来に残す情報が歪められる事がないよう、今、肌感覚で感じた事を記録しておきたいと思います。

人間万事塞翁が馬

火事で社用車が燃えてしまった中、悲劇を喜劇に変え、ポジティブに進む経営者と従業員の姿勢に感心した一件です。

〇〇ハットは帽子か小屋か...

記念日がやたら多い8月10日。その一つが帽子の日。そしてイエローハット、ピザハット、リンガーハットでお馴染みのハットの日です。とはいえ帽子のハットはイエローハットだけ。残る2社はHatではなくHutです。

吸血鬼の夢

スランプに陥った時は精神状態をフラットに保つべくインターネットの利用を断ち、アナログに徹します。とはいえ、悪夢から解放されるのも難しいものです。

稲を育てた夏休み

夏休みの自由研究というと、小五の時に稲を育てた思い出。たらいに田んぼの土を入れ籾を撒き、最後は玄米飯にして頂きました。

嘘でもお世辞は嬉しいもの

令和5年上半期にかけてもらったお世辞の言葉ベスト3。 どうか真に受けないでください。 でも、傍目には白々しく響くお世辞の言葉も時に生きる活力になると実感しました。

30万円台で世界一周

令和5年7月現在、世界一周の航空券の料金は358,900円です。

古銭市

威圧感のない警備のおかげで日本では緊張せずに展示会が楽しめます。投資目的で人気の金ですが、古銭市には美術品として価値のある古い金貨が出展されていています。良い買い物をするには金の値動きの情報と共に歴史の知識が必要かな?と思った次第です。

捨ててしまった夢の本

夢の意味を語る書籍を捨ててしまい少し後悔。。機会があれば新たに心理学的な夢分析の本を買いたいと思っています。夢というと同床異夢。夢で逢えたらという曲が流行った頃、その意味を考えた事を思い出しました。

気になる本

最新の情報は印刷物よりもオンラインの方が絶対に得やすいのですが、紙の本を読めば、脳の別の部分が活性化するように感じます。 要は、ボケ防止に紙の本のページを繰っているのです。

昭和の時代と東西ドイツ

2021年に行われたドイツのアンゲラ・メルケル首相(在任2005-2021)の退任式で軍楽隊が演奏したのはニナ・ハーゲンの曲。西ドイツに亡命し後に「パンクのゴッドマザー」と呼ばれた人です。分断の象徴「ベルリンの壁」が取り払われたのは1989年。ニナ・ハー…