今週のお題「会いたい人」
昔々、出張先のオランダ、ユトレヒトで出会った人を思い出す。
確か私より3才年上の女性だった。 雑談の中、保育園児の息子を両親に預け、ユトレヒトに来たことを話すと、「私は結婚して南アフリカに行くつもり。」と言っていた。
私と同じく、車の運転免許を持っていないので、出張先の会社からホテルへ戻る際、途中まで一緒に路線バスに乗った。 一週間の付き合いだったが、食事に連れて行ってくれたり、仕事の合間におやつをくれたりetc、とてもお世話になった。
希望通りに好きな人と結婚し、南アフリカに行っただろうか?
明るく楽しい彼女の事をふと思い出す。
*:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:*
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
ユトレヒト
ユトレヒトの魅力を5分でまとめたビデオをYouTubeで見つけたので貼っておきます。
Utrecht in 5 minutes | Travel Guide | Must-sees for your city tour
私がユトレヒトを訪れた当時はまだ20世紀。 阪神淡路大震災の前年だった。
子供と過ごす時間を確保したい為、仕事で国内を移動する時は可能な限り日帰出張。 遠方や海外は週末移動で出張日数を短縮。 その為、ユトレヒト出張時は、往復で週末を2回潰した為、気が付けば20日程、休みを取らず連続で働いていた。 バブルの終焉、忍び寄る不景気の影に必死で抗って働く... そんな毎日だった。
そんな日々の中、結婚の夢を語る出張先の彼女が新鮮で、遠い昔の青春を見るように少し羨ましく、ぜひ幸せになって欲しいと心から感じた。
ユトレヒトという街
ユトレヒトは8世紀よりオランダの宗教の中心地だったらしく、街に響く教会の鐘の音が印象的な街。
元々はローマ帝国の要塞だったが、2世紀半ばにゲルマン人の侵略に遭い、ローマ軍が街を放棄した、という。
歴史で習うのは1579年のユトレヒト同盟。 当時、力を持っていたスペインの支配に対し、抵抗する為の同盟だが、この同盟がオランダのはじまり、と言われる。
現在はオランダ第4の都市。
運河と石畳の道が入り組んでいる如何にもオランダという雰囲気が味わえる街だった。
ユトレヒトを訪れた当時は知らなかったけれど、ここは「ミッフィー」発祥の地。 2016年にディック・ブルーナー・ハウス(ミッフィー・ミュージアム)が開館した、とのこと。
ミッフィーミュージアム
子供が小さかった頃はミッフィーちゃんの絵本やグッズにはお世話になりました。
[rakuten:la8010:10019750:detail]
[rakuten:lifestylebaby:10000284:detail]
[rakuten:senkomat:10008863:detail]
一般的に有名なのは
ドム塔
もし、ゆっくりと時間が取れれば、行ってみたい場所。
オランダ一高いと言われる塔や大聖堂など、一日時間をかけて歴史を味わうのに良い場所かと... 次回、ユトレヒトを訪れる際は是非、時間をとって訪ねたい場所です。
ちなみにドム塔は元々、大聖堂と回廊を通じて繋がっていたものの、1674年の大嵐で回廊部分が破壊された、との事。 以来、大聖堂部分と教会塔は別個の建造物となり、現在に至っています
ちょっとここで、ユトレヒトのお土産4選!! ↓↓↓
なお、現地に行く予定がない人でも、お家でオランダの御菓子は通販で味わえます。 ↓
出張時、唯一観光を楽しんだのがコレ ↓
運河クルーズ
帰国の前夜、街を散策していた際、船が通ったので、遊覧船に乗ってみました。
船から見る街の景色は、道を歩くのとは全然異なり、楽しかったです。
途中、船に住んでいる人がいるのも初めて知りました。
滞在中、観光する時間はほとんどありませんでしたが、銀行を改築したレストランで北アフリカ料理を食べたり、アルゼンチン料理を食べに連れて行ってもらったりetc グルメな楽しみも色々ありました。 また、帰国直前、スキポール空港に向かう電車の時刻表を調べる為、立ち寄った本屋さん(立ち読みしてごめんなさい。)で平台に風水の本が沢山売ってあったり、意外に思う発見もあり、楽しく過ごせました。
勝手な印象ですが、知り合ったオランダ人は皆、日本人の仲の良い友人のような親近感を感じさせる温かい人ばかりでした。
ちょっと怖かったのは自転車! スピードを緩めない自動車や自転車を避ける際、そこが運河沿いの細い道と咄嗟に忘れて落っこちそうになりました。
新型肺炎騒ぎが治まり、ゆっくり旅行をする機会があるならば、是非、もう一度訪れ、レンタサイクルで散策してみたい街です。
******
今日も最後までご覧頂き有難うございました。 m_ _m
その他、楽天やamazonでお買い得品をお探しの方は、どうぞ、下記を併せてご覧・ご利用ください。
Mirabellaは集英社が運営するレディースファッションのサイトです。
下記をクリックすれば最新のファッションアイテムをご確認頂けます。
集英社のファッション雑誌と共に、オシャレでお得なファッションアイテムを見つけてくださいね。
JOGGOではオリジナルの高級本革小物をオーダーメイドできます。
HISなら旅行や街歩きに便利なクーポン、美術館などの施設の入場料やイベント参加の割引券がゲットできます。 季節限定のお得情報も充実しています。
ブログランキングに参加してみました。
記事がちょっぴり気になった方、ポチってくれたら嬉しいです。