面白情報探し旅!?

旅行や季節のお話、グルメな穴場、その他、楽しいグッズやチョッピリ役立つ(かもしれない?)情報をお届け中。 ただし... 還暦シニアの視点です。 m_ _m  <<アフィリエイト広告を掲載しています。>>

【大阪】谷六から上六まで熊野街道を歩く

友人を訪ねた帰り道、「熊野街道」と書かれた碑を見つけました。

谷町6丁目近く 住宅や商店が立ち並ぶ「熊野街道

大阪メトロの谷町六丁目から地下鉄に乗るつもりでしたが、碑に沿って一駅程度歩いてみる事にしました。



 *:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:*

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:* 

 

熊野街道を歩く

上記写真の碑があるのはチンドン屋さんの事務所のすぐ近くです。

finitykt.hatenablog.com



谷六から上六へ

とりあえず、上六(うえろく)を目指して南下してみましょう。

因みに上六本町六丁目)の最寄駅は近鉄大阪上本町。 大阪メトロの谷町九丁目駅に隣接しています。

上六について、詳しくは過去記事をどうぞ ↓

finitykt.hatenablog.com



今回歩いた道はコチラ ↓

上町台地は坂道が多く、歩き甲斐があります。



街道とは言え、道幅が細く一方通行の場所もあります。

上町台地の坂道、ここも熊野街道



桃谷湯

この辺りには古い建築物をリフォームし、レトロなイメージそのままで使用している住宅やお店が沢山あります。

例えば...

坂道を下った右側に銭湯らしき建物が...

桃谷湯

桃谷湯」はモータープール

(宣伝になるなら、写真のままの方が良いかも知れませんが、念のため、電話番号は消しました。)

因みにモータープールとは駐車場の事。
大阪独特の言い方でしょうか? 他の地方では聞いたことがない言葉です。

桃谷湯の中はどんなインテリアなのでしょう...?
資料を探した所、エキサイト・ブログのページに行き当たりました。 ↓ sukimodern.exblog.jp



谷町眼鏡店

さらに歩くと眼鏡屋さんがありました。

古めかしいイメージの眼鏡屋さん

看板のフォントもユニークです。



他にもレトロなリフォーム物件や長屋もチラホラ...



さらに進めば、今度は上り坂。 反対側から撮影してみました。

猫好きですが、ちょっとこれは... (=^・^=);

ガレージ内に猫のエサを置かないでください」という貼り紙。

私も途中で猫を見かけました。 きっと猫が多い優しい街なのでしょう。

とはいえ、どんなに猫が気になっても、どんなに猫が大好きでも、他人様のお家のガレージに餌を置いてはいけません。

(=^・^=)



上六の向こうは四天王寺

暫く進み、上を見上げると、オレンジ色の花が少し咲いていました。

レトロな建物と共に熊野街道には木が多い

ここまで来ると、上六はもうすぐです。 レトロな建物も少なくなり、下町風情が薄れます。




ついに谷町9丁目の駅の真上に到着しました。
横断歩道の手前に熊野街道と書かれた碑が置かれています。

熊野街道は道の向こうにまだまだ続きます

上六は繁華街ですが、飲み屋街を少し離れれば、お寺の多い地域です。
このまま進めば、四天王寺に到着します。

そういえば、以前、四天王寺近くの熊野街道を少しだけ散策しました。
四天王寺の最寄駅は大阪メトロの四天王寺夕陽丘
谷町九丁目の一駅向こうです。

良かったらコチラもどうぞ。

finitykt.hatenablog.com



**************

今日も最後まで、お付き合い頂き有難うございました。 m_ _m 



当ブログの商品紹介にはアフィリエイトサービスを利用しております。

 

 

その他、楽天でお買い得品をお探しの方は、どうぞ、下記を併せてご覧・ご利用ください。

 

 

Mirabellaは集英社が運営するレディースファッションのサイトです。

下記をクリックすれば最新のファッションアイテムをご確認頂けます。

集英社のファッション雑誌と共に、オシャレでお得なファッションアイテムを見つけてくださいね。

 

 

JOGGOではオリジナルの高級本革小物をオーダーメイドできます。

 

 

 

更新頻度は低いのですが別ブログに日常の中で撮った写真やデザイン画をアップしています。 宜しければお暇な時にご訪問下さい。。。

kt-infinity.hatenadiary.jp

 

 

ブログランキングに参加してみました。

記事がちょっぴり気になった方、ポチってくれたら嬉しいです。 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へにほんブログ村