その他、外国・国際
海外旅行や海外出張で現地の病院で支払った医療費は帰国後、健康保険に申請することができます。状況によりますが、給付を受ける事ができます。 (条件がありますので、詳細は保険組合の窓口、区役所・市役所の保険課に確認ください。)
ドル高が進み、しまい忘れていたお札を日本円に換えようと思い、ちょっと調べてみました。キャッシュレス・サービスが進む中、銀行では外貨の現金を扱わない傾向のようですね。
ガルシア・マルケスの印象的な小説「予告された殺人の記録」の舞台になったコロンビアのモンポスという街。ベネズエラ独立運動を率いたシモン・ボリバルが一時期、身を寄せた場所でもあります。
国際翻訳デーは9月30日。2017年に国連総会の決議で決まりました。語学力と表現力が要求される翻訳ですが、センシティブな話題については命がけの仕事になる場合もあるようです。
オシャレな本棚は眺めていて楽しいもの。キューブボックスの本棚をリビングに置くのもオシャレです。本棚の中身は色々なジャンルの本を置きたいのですが、大好きな洋書のスパイ小説は外せません。
他国について語る場合、現状はもちろん歴史を肌感覚で知らない外国メディアの視点は往々にして、その場に住む市民感覚と乖離して飛躍します。そんな事を想いながら日露戦争碑に手を合わせフィンランドの東郷ビールに思いを馳せました。
毎年5月に開催されるスペインのへレス・デ・ラ・フロンテーラの馬祭り。シェリー酒が有名な街ですが、踊る馬が有名なアンダルシア王立馬術学校はこの町にあります。
大航海時代の西洋の国々の発展や衰退は日本の歴史にも影響を与えました。当初、重宝された外国語はポルトガル語でしたが、島原の乱やキリシタン禁令を経て、オランダ語に代わり、やがて江戸時代の蘭学に繋がっていきます。
2016年まで日本人は就業ビザが不要だったオランダ。他でもなく、日本人起業家にとって、特にビザが取りやすい国です。これは1912年に取り交わされた日蘭条約による為です。歴史的にも特別に長い付き合いの友好国です。
6月28日は貿易記念日。貿易の貿の字には訓読みはなく、貿易以外の言葉ではあまり目にする機会のない漢字です。貿易の日は経済産業省の4大記念日の一つで、江戸幕府が横浜、長崎、函館の3港を開港した記念日です。
濃い赤ワインである黒ワインは肉料理によく合うと言われます。厳密に言えば黒ワインは単に濃い赤ワインではなくルーマニアのブラックワインを指すことが多いようです。東欧のラテン国であるルーマニアですが、元ルーマニア大使は俳句の句集を出すなど、日本…
文化庁の翻訳コンクールがあるようです。課題図書は鹿島田真希・著「波打ち際まで」と向田邦子・著「お辞儀」。 言語は英語とスペイン語です。
インスタで見かけたバルセロナのオシャレなチョコレート・ブランド。「ブボ・バルセロナ」の海外直営店は東京の表参道だけ♥
夏と言えば台風。旅行先で遭遇すると予定が狂い大変です。以前遭遇した台風「チャバ」は衝撃的でした。
マカロニウェスタンのロケ地だったサッドヒル。スペインのブルゴスで50年間忘れられたこの土地をよみがえらせるプロジェクトを映画化したドキュメンタリー「サッドヒルを掘り返せ」
2020年7月6日映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネが91才で永眠されました。1960年代のマカロニウェスタンでおなじみの音楽は、ほとんどモリコーネ氏の作曲でした。印象的なのは英国のロックバンド「ザ・クラッシュ」の日本公演のオープニングは「夕陽のガン…
映画にもなった「ボブという名のストリートキャット」。14歳?で亡くなってしまった、との事。猫と出会ったことで孤独な青年が立ち直っていく話は感動的でした。
キプロス共和国が旅行者に対し、同国内で新型コロナに感染した場合、滞在費を補償。6月より特定国からの入国者に対しサービスを適用。
東海地方で見かけるなまずやというお店。実はうなぎの名店です。なまず料理というと米国南部の料理や四川料理。大阪では近畿大学の養殖なまずが話題です。
1990年代、バブル崩壊直後に訪れたユトレヒト。今はミッフィーミュージアムなど新しい施設も充実しています。是非もう一度訪れたい街です。
東京メトロの日本橋はにほんばし。大阪メトロの日本橋はにっぽんばし。中国語では、どちらもリーベンチャオ。外国人だけでなく日本人にとっても間違う駅名です。
ペルシャ料理の特徴と本格的ペルシャ料理のお店をご紹介。
ウイグルの美味しい薔薇茶(ローズティー)。大阪難波「ムカーム」で戴けます。ウイグル料理と一緒に楽しみたいです。
チョンブリのジェイパークホテルのタイ料理 ゴーヤの葉っぱの炒め物 タイカレー
大阪で有名なチベット料理店「Snow Lion」チベット出身の料理人が化学調味料を使わずに提供しています。
数年後の万博を考えての事でしょうか? 今、大阪では府の観光ボランティアを募集しているようです。 (大阪市と大阪府の切り分けがイマイチわかりませんが、活動場所は難波周辺のようで、外国人への道案内などを行うようです。) 大阪府観光ボランティアとは…
ちょっと意外な話。アラジンの舞台は中国という説。でも、かなり信ぴょう性があります。
ランキング参加中好きなことで仕事にしていきたい人もブログ集まれ FedEx(フェデックス)のカスタマーサービス、いつもながら、感謝感謝です。 先日も夕方6時過ぎに、大阪府某市(大阪市内から離れた住宅地)の友人宅で集荷してもらい、翌日午前中に香港の…
世界中の空港のフリーWiFiが載っている地図を見つけました。 地図上で空港を選んでクリックすれば、ネットワーク名やパスワードが確認できます。 但し、個人が立ち上げた無料サービスのようですので、全ての情報が公式に担保され、網羅されているものではな…
ポケットチェンジをご存知ですか? 成田や関空で見かけた人も多いと思います。 一言で言うと『色々な現金を色々な電子マネーに替える機械』です。 こんな感じの機械です。 ポケットチェンジの便利な使い方 その壱 ポケットチェンジで外貨の小銭をPASMOやICOC…