面白情報探し旅!?

旅行や季節のお話、グルメな穴場、その他、楽しいグッズやチョッピリ役立つ(かもしれない?)情報をお届け中。 ただし... 還暦シニアの視点です。 m_ _m  <<アフィリエイト広告を掲載しています。>>

【大阪】菅原道真と道明寺天満宮

道明寺天満宮

直前に道明寺天満宮(どうみょうじてんまんぐう)の梅まつりについて投稿したので、もう少し詳しく、この神社について調べてみました。
梅まつりについては、コチラ ↓

finitykt.hatenablog.com

 

 *:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:*

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:* 

天満宮

天神さん(てんじんさん)と呼ばれる事もある天満宮(てんまんぐう)。 菅原道真(すがわらのみちざね)を祀っている事から菅原神社(すがわらじんじゃ)とも呼ばれます。 混乱することがあるのは、天神社(てんじんしゃ)という呼び名。 この呼び名は、菅原道真に関係なく天津神を祀る神社の事も意味し、全国に存在します。 「天満」の名は、道真が死後に送られた神号の「天満(そらみつ)大自在天神」から来たといわれ、『日本書紀』の「虚空見(そらみつ)」から、もしくは「道真の怨霊が雷神となり、それが天に満ちた」というおどろおどろしい話が由来とも言われています。

受験の神様 天満宮

その後、太平の世となり、怨霊の話は忘れられ、道真が優れた学者であったことがクローズアップされ、天神は「学問の神様」と言われるようになりました。 そして、今では受験生が合格祈願に詣でる場所と慕われています。 特に筆を買うと受験にご利益があると言われます。

しかし(美術系以外の)受験では筆は使わないのではないでしょうか? 受験に持ち込めるお守りという事ならば、鉛筆の方が嬉しいかもしれません。 (道明寺天満宮ではありませんが、Amazon楽天では太宰府天満宮の鉛筆やシャーペンのセットがお守りとして発売されています。)

[asin:B08WRPXFFJ:detail]

[rakuten:aquanext:10000000:detail]

[rakuten:auc-emukai:10053490:detail]

天満宮については、こちらもどうぞ... finitykt.hatenablog.com

道明寺

道明寺(どうみょうじ)は大阪府藤井寺市(ふじいでらし)の地名です。 この周辺は菅原道真の祖先にあたる豪族で、野見宿禰の子孫である土師(はじ)氏の根拠地でした。 今でも、この辺りには土師さんというお宅が多くあります。 また、近鉄南大阪線道明寺駅の隣は土師ノ里(はじのさと)です。

土師寺と土師神社

藤井寺市道明寺には道明寺という名前のお寺があります。 このお寺は推古天皇2年(西暦594年)に聖徳太子の発願により、土師連八嶋がその邸を寄進して建てたもので、土師寺と呼ばれ、土師神社の南にあり、当時は七堂伽藍や五重塔のある大規模なものだったようです。 その土師神社が現在の道明寺天満宮です

覚寿尼

覚寿尼(かくじゅに)は菅原道真の叔母で、土師寺(現在の道明寺)に住んでいました。
菅原道真は、その人生の中で何度か道明寺を訪れ滞在しましたが、宇多上皇の大和河内御巡幸の際には「雨中錦を衣て故郷に帰る」と、この地の事を故郷のように漢詩に詠んだ事が知られています。

満山紅葉破小機     満山の紅葉、小機を破る
況遇浮雲足下飛     況んや浮雲の足下より飛ぶに遇ふをや
寒樹不知何処去     寒樹は知らず、何れの処にか去る
雨中衣錦故郷帰     雨中に錦を衣て、故郷に帰る

菅原道真の詩歌

57才で従二位右大臣となった菅原道真は、無実の罪で九州 大宰権帥(だざいのごんのそち) として淀川を下る舟の中で歌を詠み、土師寺(道明寺)訪問を許されました。
これが、その時の歌です。

世につれて浪速入江もにごるなり 道明らけき寺ぞこひしき

この歌の後、延喜元年(901年)、大宰府に左遷される道真が土師寺に覚寿尼を訪ね、別れを惜しみ、八葉鏡に姿を映し、犀角柄刀子(さいかくえとうす)で自像を荒木に刻み有名な歌を詠みました。

鳴けばこそ別れも憂けれ鶏の音の なからん里の暁もかな

この歌から、道明寺に住む者は鶏を飼わないという信仰が続いています。
たとえ無実の罪であっても、ひたすら謹慎のまことを尽し、菅原道真は、延喜3年(西暦903年)2月25日に59才で亡くなりました。 この話は、後に人形浄瑠璃歌舞伎の『菅原伝授手習鑑』「道明寺」の場にも描かれています。

菅原道真の死後、天暦元年(947年)には道真自刻と伝える十一面観音像を祀って土師寺を道明寺と改めましたが、これは道真の号である「道明」に由来します。 同時に、土師神社内に天満宮も創建されましたが、この後、土師神社は天満宮が中心となって行き、今に至ります。

道明寺天満宮の宝物館

道明寺天満宮には菅原道真に関する様々な歴史的なものが遺されています。
念に数回、特別公開宝物館にて行われます。 例えば、梅まつりに合わせ、令和3年は2/20・21・23・25・27・28の午前10時から午後4時まで特別公開が実施されます。
拝観料大人300円小学生100円です。

宝物館では、国宝6点、重要文化財2点、大阪府指定文化財1点、藤井寺市指定文化財2点等を所蔵しています。



**************

今日も最後まで、お付き合い頂き有難うございました。 m_ _m 

当ブログの商品紹介、お店やホテル紹介にはアフィリエイトサービスを利用しております。

 

 

その他、楽天でお買い得品をお探しの方は、どうぞ、下記を併せてご覧・ご利用ください。

 

 

Mirabellaは集英社が運営するレディースファッションのサイトです。

下記をクリックすれば最新のファッションアイテムをご確認頂けます。

集英社のファッション雑誌と共に、オシャレでお得なファッションアイテムを見つけてくださいね。

 

 

JOGGOではオリジナルの高級本革小物をオーダーメイドできます。

 

 

 

更新頻度は低いのですが別ブログに日常の中で撮った写真やデザイン画をアップしています。 宜しければお暇な時にご訪問下さい。。。

kt-infinity.hatenadiary.jp

 

 

ブログランキングに参加してみました。

記事がちょっぴり気になった方、ポチってくれたら嬉しいです。 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へにほんブログ村