今週のお題「夏うた」
大阪梅田の夏
*:;;;:*:;;;:*<< 目次 >>*:;;;:*:;;;:*
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
ロック喫茶『キューピッド』
1980年頃、大阪梅田にキューピッドという喫茶店がありました。 暗い店内では米国や英国で録画してきたと思われる音楽番組のビデオを大画面でずっと流し続けていました。 海外の音楽番組を無作為にどんどん映していくので、ダンスミュージックからプログレッシブやパンクまで色々なタイプのロックが無造作にかかっていました。 コーヒーを頼み、リクエストすると、希望の音楽をかけてくれるものの、いつかかるかわからず、待ちきれずに帰ってしまう事も多かったです。
「夏うた」というには、ふさわしくないかもしれないけれど、私にとって夏の思い出は『キューピッド』に入り浸っていた頃に聞いたSummertime Blues。
私がこの曲を知ったのはThe Whoの演奏。 彼らのバージョンがオリジナルでないと知ったのは、それから随分後の事でした。
The Who - Summertime Blues - Monterey 1967 (live)
ロック喫茶『キューピッド』は1985年頃にはもう無かった、と記憶します。 でも、『キューピッド』は、私にとって、1980年(昭和55年)前後の大阪の混沌とした状態と相まって10代の夏休みの大切な思い出です。
1980年頃の大阪
1970年の大阪万博から10年が経ち、1980年頃の梅田は駅前第一ビル~第四ビルをはじめ色々な建物が建つ頃で、どんどん風景が変わって行きました。 ロック喫茶『キューピッド』もそんな中で消えて行ったのでしょう。 今は周辺の景色も異なりますが、HEPナビオから少し入った裏路地だったと記憶します。
1980年頃の大阪には、まだ戦争を知る世代の人も多く、お年を召した方が突然、「終戦後、シンガポールから帰って来た時、ヘリコプターで大阪駅に降りた。」などと言いだし、驚いたことがありました。 (お年寄りが変な事を言っている...と聞き流していたところ、実際、戦争直後の大阪駅にはヘリポートがあった事を知り、驚きました。) まだ、大阪丸ビルの前に戦後の闇市から続く混沌としたエリアが残る時代でした。
時代を比較する地図「今昔マップ」
1980年代初め、来る日も来る日も梅田に居ました。 年に数回しか訪れない今となっては信じられませんが、当時は自分の庭のようによく知る場所でした。
タイムスリップをして時間旅行ができるなら、時代ごとの街の風景を見てみたい、と思います。 そんな中、見つけたのが「今昔マップ」というサイト。 昔と今の地図を比較してみる事ができます。 (URLは http://ktgis.net/kjmapw/index.html です。)
場所と時代を選べば、画面の左に昔の地図、右側に現在の地図が表示されます。
古い地図については、幾つか書籍も出ていますが、古い歴史ではなく、ちょっと前の情報となると、なかなか欲しい情報にピンポイントできず、やはり、上記の『今昔マップ』が興味深いです。
...という事で、
現在の梅田
大人のビアガーデン
大人のビアガーデン Beer Garden for Ladies and Gentlemen at グランフロント大阪
大人のビアガーデンはグランフロント大阪の南館9階のガーデンテラスです。
上記のリンクをクリックすれば、お得なクーポンがゲットできます。
(クーポンをゲットして、浴衣で訪れると、お得です。)
満点の星空の元、緑あふれる落ち着いた空間です。
因みに2020年の「大人のビアガーデン」は 10月31日土曜日までです。
ビールというと、こちらも、どうぞ...
猫のイラストが可愛いよなよなエール
世界のビールセット
**************
今日も最後までお付き合い下さり、有難うございました。 m_ _m
この当時の大阪については別記事もどうぞ...
当ブログの商品紹介、お店やホテル紹介にはアフィリエイトサービスを利用しております。
その他、楽天でお買い得品をお探しの方は、どうぞ、下記を併せてご覧・ご利用ください。
Mirabellaは集英社が運営するレディースファッションのサイトです。
下記をクリックすれば最新のファッションアイテムをご確認頂けます。
集英社のファッション雑誌と共に、オシャレでお得なファッションアイテムを見つけてくださいね。
JOGGOではオリジナルの高級本革小物をオーダーメイドできます。
更新頻度は低いのですが別ブログに日常の中で撮った写真やデザイン画をアップしています。 宜しければお暇な時にご訪問下さい。。。 kt-infinity.hatenadiary.jp
ブログランキングに参加してみました。
記事がちょっぴり気になった方、ポチってくれたら嬉しいです。