こんにちは、フィニです。
今日も便利なグッズや巷で見つけたチョッピリ役立つ情報を気ままにお知らせします。
ほんの少し苦労した経験から、旅の準備のヒントという事で
タイ旅行の心得(11月編)
です。
多少、程度の差があっても、場所に関係なく夏は暑く冬は寒いのですが、秋、特に11月は訪問先によって大きな差があります。
この季節に旅行される方は、天気予報を見て、直前に荷物を見直すことをお勧めします。
2年前の11月に、突然、バンコクに出張したのですが、丁度、季節を1~2カ月遡る感じで、日本とは温度差がありました。 (でも、このシーズンは、旅行には最適です。 むしろ、お薦めできないのは4月頃でしょうか… 乾期という事もあり、最も暑い季節です。)
11月中旬を過ぎると、西日本もすでに秋後半に入っており、薄手の服を重ね着して、大判のショールを持って空港に向かうことにしました。 国内の移動や機内で寒ければショールを羽織り、暑ければ、重ね着した上着を脱げば、簡単に温度調節ができます。
また、現地では強い日差しを避ける為、薄手の長袖の服を着ました。
すでに身体が秋モードに入っている為、水分をたくさん摂り、直射日光を避けないとバテてしまいます。 その為、サングラスと帽子も念の為、準備しました。
(同時期に中国の天津を訪れた際は、全く異なる景色でした。 気温は摂氏マイナス5度くらいでしょうか。 木々はすべて葉を落とし、訪問先の工場の前の池は全面凍っていました。 当然、室内は暖房が欠かせませんでした。 もし、この時期、海外旅行や出張で2か所以上の移動を予定されるなら要注意です。)
という事で、11月の東南アジア旅行には以下の品物は忘れないで下さいね。
・薄手の長袖ブラウス
・大判ショール
・サングラス
・日焼け止め
因みに、2年前の11月に泊まったホテル”The Davis Hotel Sukhumvit 24”は個人客、特に欧米人が多く、静かな環境でした。
(ちなみにベッドは天蓋つきでした。)
この時の予約は現地の方が対応下さったのですが、私が自分で予約する時はHotels.comを利用しています。 理由は10泊すると1泊が無料になるからです。
Hotels.comについて、詳しくは ここをクリック ↓
このホテルについての詳しいページはこちら ↓↓
その他、じゃらんやヤフーでも、国内同様に海外のホテルも予約できます。
という事で、用事が終わり、無事帰国となったのですが、ここで失敗しました。
帰国前にスーパーマーケットに立ち寄り、ココナッツオイルを買ったんですが、これが11月の日本では全く使えないんです。(>。<)
ご覧の通り、ペットボトル容器の口が小さなものを買ってしまいました。
南国ではオイルが溶けているので、蓋を開ければそのまま注げて便利です。
でも、これは夏以外に日本では使えません。
秋になると固まってしまい、注ぎ口から、全く出なくなるんです。
帰国直後、カバンから出すと、本当に、びっくりするほどのスピードでどんどん白濁して行くのが見て取れました。
写真のペットボトル容器が汚れているのは、細いスプーンで掻き出して使ったからです。 悲しいことに、そうしないとオイルが取り出せないのです。
-_-;
お土産にココナッツオイルを買われる場合は、瓶の口が大きなものを選んでくださいね。
**************
今日も最後まで、お付き合い頂き有難うございました。 m_ _m
その他、楽天やamazonでお買い得品をお探しの方は、どうぞ、下記を併せてご覧・ご利用ください。
Mirabellaは集英社が運営するレディースファッションのサイトです。
下記をクリックすれば最新のファッションアイテムをご確認頂けます。
集英社のファッション雑誌と共に、オシャレでお得なファッションアイテムを見つけてくださいね。
JOGGOではオリジナルの高級本革小物をオーダーメイドできます。
HISなら旅行や街歩きに便利なクーポン、美術館などの施設の入場料やイベント参加の割引券がゲットできます。 季節限定のお得情報も充実しています。
ブログランキングに参加してみました。
記事がちょっぴり気になった方、ポチってくれたら嬉しいです。