面白情報探し旅!?

旅行や季節のお話、グルメな穴場、その他、楽しいグッズやチョッピリ役立つ(かもしれない?)情報をお届け中。 ただし... 還暦シニアの視点です。 m_ _m  <<アフィリエイト広告を掲載しています。>>

布製タイヤカバー

冬の山道、突然の雪、真冬に車で移動するのは大変ですね。
偶然、「布製タイヤカバー」という商品を見つけ、興味があったので、ネットで検索してみました。 結構話題に上っているのですね。 5年前に車を手放して以来、家族の誰も車に乗らないので、全然知りませんでした。 

布製タイヤカバーってどんなもの?

昔は冬になると、年に数回はチェーンにお世話になりました。 父が公共交通機関を使わない人だった為、子供の頃は、どこに行くのも車の生活でした。 今でも子供の頃のお正月の帰省を思い出すと、雪の中でチェーンを巻くのに時間がかかったこと、山を越える道で延々続く渋滞etc、大変だった事を思い出します。

今は、色々な商品が出て、便利になったようですね。 

少なくとも昔と比べ、選択の範囲が各段に広いように思います。 布製タイヤカバーなんて、昔では考えられない事です。 素材の開発や織り方の工夫など、本当に産業用テキスタイルの発展には頭が下がります。 

布製タイヤカバーの中でも、特に「オートソック」という商品の説明として聞いた話ですが、取付けは簡単で、なんと5分程度で完了、とのこと。 4WD・FF車なら前輪、FR・RR車なら後輪(つまり駆動輪となる2つのタイヤ)に被せるだけ。 しかも、多少中心がズレていても、セルフセンタリング機能で問題がない、とのこと。  取り外しは、もっと簡単で、オレンジ色の紐を一気に引っ張ってはずします。 (装着時と同様にタイヤを半回転させれば、自然とタイヤからはずれます。)
購入の際は、他の商品も比較することをお勧めしますが、「オートソック」については、2001年頃からヨーロッパで販売しているようです。 もともとはノルウェーで開発された商品ですが、開発者自身が、突然の雪で困った際、スペアタイヤのカバーを裏返しにしてタイヤに被せて、その場を脱出したことが開発のきっかけだったらしいです。 

 

「オートソック」の他にも色々な商品が発売されています。

併せてご覧になり、良いものを見つけてくださいね。

 

 

 雪道やアイスバーンでスリップが起こるのは、接地面を覆う水膜が原因と聞きましたが、ゴム製のチェーンやスタッドレスタイヤと比べて、布製タイヤカバー(布製タイヤチェーンと呼ぶべき?)の走行性はどんなものでしょうか? 音や振動、乗り心地はどうなのでしょうか? そもそも、耐久性はどんなものでしょう?

布製タイヤカバーの性能をスタッドレスタイヤと比較した記事を見つけたのでリンクを貼っておきます。 

興味があれば、ご参考に…

allabout.co.jp

 

冬の雪道、どうぞお気をつけて。

 

 


お正月休みのイベントの入場券やスキー場のリフト券など、便利で割安なクーポンが出ています。 お出かけの際は、下記のHISクーポンサイトを検索して見られてはいかがでしょう?

 

その他、気になる商品があれば、楽天やアマゾンで探してみてくださいね。